こんにちは、Yuです。
先日、ふらっと立ち寄ったA&F countryで素晴らしい出逢いに恵まれました。
あの即完売となってしまったSABBATICALのシュラフがあったのです!
NANGAとのコラボで作られている最高のギア。NANGAの寝袋であれば間違いないと誰もがわかるはず!
今日はSABBATICAL&NANGAのシュラフについて実際の使用感も合わせてお伝えしていきます!
スタート!
SABBATICALとは
SABBATICAL(サバティカル)とは老舗アウトドアショップであるA&Fカントリーが展開するオリジナルブランドです。
商品一覧を見ていただければすぐにお分かりいただけると思いますが、とにかく全てのギアがカッコいいんです!
2種類のテント(ギリア、アルニカ)も毎月抽選への申し込みが殺到しており、なかなか買えないギアとなっています。
SABBATICALはエントリーユーザーをターゲットとしているものの、長くキャンプをしてきた玄人にとっても使いやすくてカッコいいギア達だと思います!
NANGAとは
NANGA(ナンガ)は、1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカーです。(公式サイトより引用)
羽毛(ダウン)にこだわり、国内洗浄を行い、縫製、メンテナンスなど、自社工場で行うことで自社商品に永久保証を行なっています。
永久保証って凄くないですか?
だから寝袋はとにかくNANGAを買っておけば安心なんです!
SABBATICALとNANGAのオーロラ
僕が買ったのはAURORA 600DX Regular(オーロラ600DX レギュラー)を1つと、AURORA 600DX Short(オーロラ600DX ショート)を2つです。
春とか秋のキャンプってどうしても朝晩は冷えるんですよね。家族で行ったときに子供たちに寒い思いはさせたくないし、キャンプ楽しいって思ってほしい!ということで既に持っているmont-bellのダウンハガーとNANGAのオーロラを広げて二重の掛け布団としています。(子供達よ、贅沢な使い方だぞ…)
と言うことで買ったのがこちら!(ドーン!)

シンプルでかっこいいですね。SABBATICALという文字だけでかっこいい。
そしてこの寝袋の色ですよ。アーミーグリーンな感じがまたGood!最高です(この写真、光の関係がわからないけど、緑な感じは弱いですね…)
広げるとこんな感じ。
(我が家はアメニティードームLを使ってますので4人で広々と寝られております)
この寝袋、オーロラDX600だと3つで約14万円になります。いい感じのツールームテント買えそうなお値段です。ただ、本当にこのシュラフに対する満足度が高いので全く後悔とかないんですよね。まさに沼ぁぁあ!て感じです。 最高の買い物です。
売り切れで買えないけれど
SABBATICALとNANGAのコラボシュラフは売り切れでなかなか買えませんが、同じ機能のNANGAのシュラフは手に入りますので機能重視の方はぜひ。
この暖かさ、ぜひ体感してほしいです!
ホットでクール
このSABBATICALとNANGAのコラボシュラフ、高機能で寒い朝晩でも体はホット、一方でデザインは最高にクールって言うことで、ホットとクールをあわせもった最強のシュラフです!
おすすめです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
よかったらInstagramのフォロー、いいねをいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします!
コメントを残す