こんにちは、Yuです。
昨年の秋以降、寒くなってからはファミリーキャンプは自粛して、2回ほど、友達とソロキャンプに行きました。
その時に使っていた最高のソロテント、FIELDOORのフィールドキャンプドーム100に別れを告げることになりました。
今日は悲しいけれど、前向きに、フィールドキャンプドーム100との別れについて書き残しておきたいと思います。
目次
FIELDOORのフィールドキャンプドーム100
FIELDOORのフィールドキャンプドーム100は1万円未満で買うことができて、コンパクトで持ち運び楽チン、設営簡単な最高のテントです。
詳しくは過去記事見ていただければよくわかると思うのですが、もう、本当に最高のソロテントなんです。
大人1人が使うサイズとしてちょうどよく設計されており、コンパクトに収納できる、設営も5〜10分程度で完了してしまいます。
本当に気に入ってましたし、愛着を持っていました。
それでも今回、手放すことになったのには理由があるのです。
FIELDOORのフィールドキャンプドーム100を手放す理由
FIELDOORのフィールドキャンプドーム100を手放す理由は、大人1人入るのが限界だからです。
外が暖かくなったら、ソロキャンプやファミリーキャンプに加えて、子供と2人だけでキャンプもやってみたいなー、と思いました。
でも僕が愛用しているFIELDOORのフィールドキャンプドーム100だと、大人1人が限界なんですよね。
子供はまだ小さい(保育園)ですが、それでも流石にフィールドキャンプドーム100に2人で寝るのは厳しいと思いました。僕1人でもいつもギリギリだったので。
そして決意しました。新しいテントを買うことを。
FIELDOORのフィールドキャンプドーム100との別れ
新しいテントに目星をつけ、実際に買いました!新しいテントについてはまた別でご紹介させていただければと思います。
新しいテントを迎え入れたことで、今後フィールドキャンプドーム100の活躍の場は激減すると思いました。新しいテントはソロでも2人でも使い勝手が良さそうでしたので…
であれば、長く大切に使ってくれる人に譲ろう、ということで、ただいまメルカリに出品中でございます。
2度使用しておりますが、定価8,500円に対して現在6,700円とさせていただいております。
大切にたくさん使ってくださる方、是非ご検討ください。
キャンプギアは使ってなんぼ
愛着のあるソロテントとの別れは惜しみながらも、やっぱりキャンプギアは使ってなんぼだと思うんですよね。使われないキャンプギアはただのガラクタみたいなものです。作る側もいっぱい使ってほしいと思って作ってるはず!
やっぱりたくさん使ってくださる方に僕の大切なソロテントが渡ればいいなと思います。
最後に
最後に、FIELDOORのフィールドキャンプドーム100にはとても感謝しています。2度の使用はいずれもゆるキャンの聖地、浩庵キャンプ場でした。綺麗な景色と一緒に最高の思い出を僕に与えてくれました。

FIELDOOR、フィールドキャンプドーム100、本当にありがとう。
他の人のところに行っても、いつまでも第一線で活躍してください(まだ売れてない)
最後までお読みいただきありがとうございました!
よかったInstagramのフォローやいいねいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします!
コメントを残す