こんにちは、Yuです。
今日は以前Amazonで買ったコンパクト焚火台の最高な使い方をお教えします!
コンパクト焚火台の特徴
この形のコンパクト焚火台はもともとCAPTAIN STAGが初めに発売したものになります。
それを各中国メーカーが模造して激安で販売しているという経緯があります。

本家本元はCAPTAIN STAGですので悪しからず!
コンパクト焚火台の特徴としては、やはり収納時も組み立て時もコンパクト!この一言に尽きると思います。
大きさはB5とB6の2種類がありますが、いずれもコンパクト!
それでいてしっかりと火が焚けますし、しっかりとした五徳も付属するため、スキレット等での調理も可能です。
当然ながらロストルや炭受けもあり、地面を痛めずに焚火と調理を楽しめます!
YuStyle利用方法
僕はこのコンパクト焚火台を焼鳥を焼く専用のグリルとしています。
キャンプでは別の焚火台を使って焚き火、そして炭への着火を行い、火のついた炭をこのコンパクト焚火台に乗せて焼鳥を焼いています。
その様子がこちら。

いい雰囲気が出ているでしょう?
ちなみに使っている炭はオガ炭といって、よく焼肉屋さんで使われている炭になります。一度火がつくと3時間くらいは火力が保ってくれる優れものです。Amazonなんかでも買うことができるので見てみてください!
話を元に戻すと、このコンパクト焚火台(とオガ炭)を使って焼鳥を焼くと
①火が立たないので焦げない
②じっくり焼けるのでジューシー
③焼鳥のためにあるようなサイズ感なので焼き加減にムラがない
というようなメリットがあります。
焼きあがりはこんな感じ。

塩コショウを多めにかけて味付けを濃いめにすればビールと合うこと間違いなし!!
焼鳥はスーパーによく売っている冷凍の生肉タイプで十分です!
コンパクト焚火台を買うならAmazon
コンパクト焚火台を買うならAmazon。これはもう間違いないです。
時々セールをやっていたりすると、1,500円くらいで買えちゃうことも!
継続的にチェックして、いいタイミング、いい価格で買えるといいですね!
申し添えておきますと本家本元はCAPTAIN STAGです。
最後に
今日はキャンプの時に使える焼鳥焼き機もといコンパクト焚火台について紹介いたしました!
小さい分、持ち運びも楽で、洗う時も自宅のシンクで簡単に洗うことができるのでオススメです。
ぜひ、お試しあれ!
コメントを残す