こんにちは、Yuです。
キャンプに行きたすぎて、焚き火がしたすぎて、何かいい方法はないものかと考えていたところ、3Dホログラムというものに出会いました。正式にはペッパーズゴーストと言うようですが、とにかく!それを!作りました!
これでおうちで安全に(しかも安価で)焚き火が楽しめるのです!
用意するもの
使うものはお持ちのタブレット(もしくはスマホ)とプラスチック板だけ!スマホであれば多くの方がお持ちでしょうし、プラスチック板は100均でも売っているのではないでしょうか。(僕は買いに行くのが億劫でしたのでAmazonで500円程のものをポチりました)
ということで、使うものはこれだけです!
では作っていきましょう。
作り方
まずはプラスチック板を切っていきます。同じ大きさの台形を4つ作ります。この台形の長い方の辺(下底)はタブレットもしくはスマホの幅と合わせる等にしてください。

写真はダンボールで型を作ってプラスチック板をハサミで切ろうとしているところです。プラスチック板を切るときは是非カッターを使ってください。ハサミでは切り口がとても汚くなりました。

同じ大きさの台形を4つ、作れたでしょうか?そしたらそれらの斜辺を合わせて上の写真のように並べて、テープ等を貼って固定してください。
最終的には全てくっつけて下の写真のように組み立てます。

実際に見てみましょう
次にタブレット(もしくはスマホ)をご準備ください。こちらは映像を再生するために使いますが、以下の映像を再生させます。
平らな場所でタブレット(スマホ)を平置きにしてこの映像を再生し、その上に先ほど作ったプラスチック板のピラミッドを写真のようにのっけます。

真横からピラミッドの中央部をご覧ください…

どうですか!?見えたでしょ!?焚き火が!

これすごくないですか?作ったときは結構感動しました。
夜、ベランダに出てこの3D焚き火を楽しみましたよ。
音も大事だと思うので、イヤフォンつないでください。笑
最後に
そんな感じでなかなかキャンプにも行きにくい環境ですが工夫してアウトドア気分を楽しみましょう!!
コメントを残す